fc2ブログ

最近読んだ本とか

気が付けば年末で忙しくなってきました。

というより、私は忙しくないのに家に帰れないのはなぜなのか・・・

ツクールもちょくちょく触ってはいるものの何も進展なしです。

でも本を読んだりはしているので、その感想とか書いてみたり。

ツクールとは全く関係ないです。



東野圭吾先生の「疾風ロンド」が映画化ということで、「東野圭吾雪山祭り」とかやっていたので読んでみました。

『恋のゴンドラ』
この小説は殺人だのテロだの物騒な事件はありません。

ちょっと変わった恋愛(?)小説です。

すべてお話はつながっていますが、短編集っぽくなってるので読みやすいです。

最初と最後の「ゴンドラ」のお話は、ラストのどんでん返しが本当に見事です。

きれいにお話が終わったと思ったら、やっぱりそうはさせない。

悪いことはしちゃだめですね。


『白銀ジャック』
雪山爆破事件とでもいうべきでしょうか。

過去の殺人事件がちょっと関与してはいますが、メイン事件では殺人とかはないです。

その過去の殺人も犯人が最後のほうでポッと出てくるので、推理や推測は必要ありません。

爆破の脅迫犯の不可解な行動も、後半でなるほどなあと納得させられました。

今回読んだ小説全てで言えることですが、犯人を推理するような小説ではないです。

私みたいに先の展開を読もうとせずに、一気に読む人には面白いお話だと思います。


『疾風ロンド』
この本だけは以前読んでいたので、内容思い出すために流し読み。

雪山に埋められた生物兵器を探し出すお話です。

埋めた犯人は事故で死んでしまったため、これも犯人を推理する要素はありません。

なので犯人を追い詰めたり、追い詰められたりといった展開もありません。

読みやすくつまらなかったわけではないのですが、
時折「これってコメディなのか・・・?」と思わされる展開がちょくちょくあるので、
この作品のジャンルって何なのかいまいちわからなかったというのが正直な感想です。


『雪煙チェイス』
殺人の容疑をかけられた青年がアリバイを証言してくれる女性を探すお話です。

今までの東野圭吾先生の作品からして、
殺人事件の犯人はさりげなくどこかで登場している人物なのだろうと思って読んでましたが、
これも全く推理する必要のない人物が犯人でした。

この作品を読む際は、犯人は誰だろうとか考えずに読みましょう。



まとめると、前半二つはおすすめで、後半二つは一度は読んでみると良いかもよって感じでしょうか。

特に後半二つは「ひたすら生物兵器を探すお話」「ひたすら女性を探すお話」で片付いてしまう内容です。

それでも一気に読めてしまうのは、さすが東野圭吾先生だとは思いますけどね。


共通する登場人物もいるのですが、時系列がどうなっているのかはよくわかってません。
(たぶん、紹介した順だと思います)

それとすべて舞台がスキー場なだけに、似たような描写が多いです。仕方ないことですけど。

スポンサーサイト



2016-12-18 : 雑談 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

プラグインの更新

下記のプラグインを更新しました。

戦闘ステータスアニメーション表示


おそらくご報告いただいた不具合だと思われるものを修正しました。

どうもアニメーション中にウィンドウの更新が行われると、
アニメーションカウントがリセットされてしまっていたようです。



ただ、アニメーションカウントはすべて同じ変数を使っているので、
HPが減っている途中でMPが減ったりすると
アニメーションカウントがリセットされてしまうのは見逃してください。

対策は簡単なんですけど、これだけのために変数を増やすのは私はあまりやりたくないです。



もしまだ解決していないようであれば、また詳しい状況とともにご報告いただけると助かります。
2016-12-07 : MV&MZプラグイン : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

セルフスイッチとセルフ変数

新しいプラグインの公開です。

セルフスイッチ自動OFF
セルフ変数

VXAceスクリプトの移植です。
ただ、いらないかなーと思った機能は削ってます。



[セルフスイッチ自動OFF]は場所移動でマップを切り替えた際に、
指定したマップにあるイベントのセルフスイッチをOFFにする機能です。

場所移動しても維持したいフラグは通常のスイッチを使って、
破棄したいフラグはセルフスイッチを使う、という使い分けするためのプラグインです。



[セルフ変数]はセルフスイッチの変数版です。

指定した変数が個々のイベントが持つ変数に代わります。

通常の[変数の操作]を行えばそのイベントの変数が変化し、
参照すればそのイベントの変数が参照されます。

だいたいセルフスイッチと同じ使い方ができます。



移植していて気付いたのですが、そういえば移植してないスクリプトまだあったなあと
今更ながら気づきました。

簡易マップとか。

移植してない理由もあるのですが、それ抜きにしてMV版を作ろうかなとは思ってます。
2016-12-02 : MV&MZプラグイン : コメント : 1 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

木星ペンギン

Author:木星ペンギン
ほぼツクールのことばかり書いてます。
名前は↑から取りました。
木製ですが木星です。
トカゲは関係ありません。

ゲーム

  • 箱庭の勇者たち(体験版)
  • ぼくらの大革命!
  • 走ってぶつかるゲーム
  • ビート☆サムライ

メールフォーム

wood_penguin@yahoo.co.jp

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

広告

寄付(Donate)