fc2ブログ

プラグインの更新など

下記のプラグインを更新しました。

アクティブタイムバトル
文章の表示拡張
マウス/タッチ操作改善

それから新しいプラグインを公開しました。

スクロールバー

順番に更新内容の説明。


●[アクティブタイムバトル]
前回別のプラグインでご指摘いただいた「オプション画面にデフォルト値が適用されない不具合」が
こちらにもあったので修正しました。


●[文章の表示拡張]
メッセージウィンドウの位置を「上」に設定した状態で名前ウィンドウを表示させた際の
ウィンドウの位置を変更しました。

「名前ウィンドウの位置」を変更するとメッセージウィンドウの上にあるのがわかるのですが、
どう考えても不便なので修正です。

ご報告ありがとうございました。


●[マウス/タッチ操作改善]
[スクロールバー]プラグインへの対応です。


●[スクロールバー]
名前そのまま、ウィンドウの右側にバーを表示するだけです。

スクロールさせた場合のみ表示させる機能もあります。
(むしろデフォでこっちになってます。)



更新した数は多いですが内容は薄いです。



コメントへのお返事です。

> PC時はマウスオーバーで常に項目をフォーカスして欲しい

とのことですが、これは私もあきらめた機能で、MVだと難しいんですよねえ。

というのも、MVはマウス操作とタッチ操作を同じと扱っているため、
画面にタッチした(またはクリックした)瞬間のみ座標を取得するようになっているのです。

タッチしていない場合は座標を取得していません。

マウスの位置を常時取得となると、根本から作らなければならない上に
パッド(キーボード)操作、タッチ操作、マウス操作の3つに対応しなければならないなどの問題点も多いです。

なので申し訳ないですが、今のところは実装できそうもありません。
スポンサーサイト



2017-04-29 : MV&MZプラグイン : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

プラグインの更新

下記のプラグインを更新しました。

選択肢拡張
マウス/タッチ操作改善

[選択肢拡張]は、ご報告いただいた「イベントの実行内容からテストを行うとエラーが発生してしまう
不具合」を修正しました。



[マウス/タッチ操作改善]はご要望いただいた「ウィンドウの外側をタッチした際のキャンセル操作を
無効化できる機能」を追加しました。

そしてついでに、ふと思いついた機能を追加してみました。

↓こんな感じ


今まで半行ずつのスクロールだったものをドット単位でスクロールできるように修正してみました。

MVのウィンドウの仕様だとこういったスクロールは大きな改変を加えない限り
不可能だと思っていましたが、ふと簡単な方法を思いついたので実装してみました。

・・・とはいっても、まだ動作の怪しい部分もあるので、いずれ修正したいと思います。
(一瞬あれ?と思う程度で、動かなくなるようなものではありません)


これ動作重いんじゃないの?とか思われそうですが、実はデフォルトと大差ありません。

半行ずつずらしていた以前のものよりも軽いくらいです。

バージョンは3.0になってますが、互換性が大きく下がっているということはないはずです。



これでだいぶスマホの操作に近づいたかな。

久しぶりに満足いくプラグインが作れました。


4/24追記:

[マウス/タッチ操作改善]を更新しました。
上記の「怪しい部分」含め、いくつかの不具合を修正してます。

> toto さん
不具合のご報告助かります。
修正できたと思うのでご確認ください。
2017-04-23 : MV&MZプラグイン : コメント : 6 : トラックバック : 0 :

コメントお返事

> チェス さん
初めまして、いらっしゃいませ~

いただいたコメントの件ですが、私のほうでは確認できませんでした。

エラーの内容からして大まかな原因はわかるのですが、特定は難しいです。

もし可能であれば、イベントの実行内容を教えていただけると助かります。

文章での説明が難しければ、スクリーンショットで撮影した画像を送っていただいてもかまいません。

↓メールアドレスはこちらです。
wood_penguin@yahoo.co.jp

よろしくお願いいたします。


4/22追記:
スクリーンショット付きのお返事ありがとうございます。

実行内容からの直接テスト実行を想定していませんでした。
不具合として近いうちに修正したいと思います。

一応、全体のテストプレイなどでは正常に動作するはずです。


あとそれとは別に気になった点が一つ。

プラグインのファイル名を変更している(後ろに制作者名を追加している?)ようですが、
これは私のプラグインかどうかにかかわらず基本的にやってはいけません。

ツクール側の仕様でプラグインのパラメータを取得するにはプラグイン名が必要となるため、
名前を変更されるとパラメータが取得できなくなってしまいます。
(パラメータのないプラグインは変更しても問題ないです)
2017-04-21 : 報告 : コメント : 1 : トラックバック : 0 :

コメントお返事と雑談

> toto さん
たぶん出来ると思うので追加してみたいと思います。

ご意見ありがとうございます。

ついでにちょっと試したいこともあるのでしばらくお待ちください。



ついでに近況報告。

学校が休みになるとちょっと忙しくなるので、最近ツクールほとんど触ってないので書くことなかったです。


もちろん理由はそれだけでなく、けものフレンズにハマってました(笑


こんなにもひたすら見返してしまうアニメはいつぶりだろう・・・

最後に買ったブルーレイはいつのだったか・・・?

というかまだDVDが主流だったのでアニメのBLは初だなあ。



アプリ版のゲームは復活しないのだろうか?

復活しないのならアツマールとかで素材配布してくれないかなあ(有料でもいいので

そしたらツクる人も遊ぶ人も増えるのに。

まあ、アプリ版が復活しないあたり、いろいろとあるんでしょうねえ。

2017-04-20 : 雑談 : コメント : 1 : トラックバック : 0 :

コメントお返事

> えむぶ さん
いらっしゃいませ~

セルフ変数はプラグインを一つ導入するだけで複数設定できます。

プラグインパラメータを設定する際、数値をコンマで区切って設定してみてください。

例:変数1番、2番、3番をセルフ変数にしたい場合 => 1,2,3

複数導入しても動作すると思いますが、余計な処理が増えるのでお勧めしません。
2017-04-04 : 報告 : コメント : 1 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

木星ペンギン

Author:木星ペンギン
ほぼツクールのことばかり書いてます。
名前は↑から取りました。
木製ですが木星です。
トカゲは関係ありません。

ゲーム

  • 箱庭の勇者たち(体験版)
  • ぼくらの大革命!
  • 走ってぶつかるゲーム
  • ビート☆サムライ

メールフォーム

wood_penguin@yahoo.co.jp

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

広告

寄付(Donate)