2015です
あけましておめでとうございます。
今年も私共々当サイトをよろしくお願いいたします。
やりたいことは山ほどあるのに、一向に手がつかない。
とりあえず中途半端なゲーム二つを完成させることと、
また遊びで作っているスクリプト公開したいなーとは思ってます。
新しいゲームはアイデアあるけど作れるのいつになることやら・・・
現在の製作状況まとめ
「勇者がやらねば俺がやる」
アビリティ12種ほど作ったところ。こんだけあれば敵4体くらい配置できそうですね。
取得条件は、条件満たしていれば1戦で取れるようにするつもりです。
「箱庭の勇者たち」
最近全く手をつけてません。
体験版とは色々と変わってますが、とにかく今年中に完成が目標。
余計な要素は削らねば。
新スクリプト
アクティブタイムバトルの新しいやつです。
ATB-αは競合について考慮してないようなこと書いてありますが、一応おきにくい内容になってます。
が、今度のは完全に作り変えてます。
その代わり、「勇者がやらねば俺がやる」や「箱庭の勇者たち」で培った技術をふんだんに取り入れてます。
新しいゲーム
たぶん「ぼくらの大革命!」と似たシステム使ったゲーム。
ただ、人集めでは前作ので完成されてるので、ちょっと方向性変わる予定。
ほんとアイデアだけで手をつけてません。
今年も私共々当サイトをよろしくお願いいたします。
やりたいことは山ほどあるのに、一向に手がつかない。
とりあえず中途半端なゲーム二つを完成させることと、
また遊びで作っているスクリプト公開したいなーとは思ってます。
新しいゲームはアイデアあるけど作れるのいつになることやら・・・
現在の製作状況まとめ
「勇者がやらねば俺がやる」
アビリティ12種ほど作ったところ。こんだけあれば敵4体くらい配置できそうですね。
取得条件は、条件満たしていれば1戦で取れるようにするつもりです。
「箱庭の勇者たち」
最近全く手をつけてません。
体験版とは色々と変わってますが、とにかく今年中に完成が目標。
余計な要素は削らねば。
新スクリプト
アクティブタイムバトルの新しいやつです。
ATB-αは競合について考慮してないようなこと書いてありますが、一応おきにくい内容になってます。
が、今度のは完全に作り変えてます。
その代わり、「勇者がやらねば俺がやる」や「箱庭の勇者たち」で培った技術をふんだんに取り入れてます。
新しいゲーム
たぶん「ぼくらの大革命!」と似たシステム使ったゲーム。
ただ、人集めでは前作ので完成されてるので、ちょっと方向性変わる予定。
ほんとアイデアだけで手をつけてません。
スポンサーサイト
コメントの投稿