プラグインの更新
下記のプラグインを更新しました。
ミニマップ標示
タイルセットのモードがエリアタイプの場合、4方向の通行判定を表示する機能を追加しました。
例えば、今までは上層と下層で通行できなくてもミニマップには通行できるような感じに表示されてましたが、
今回の機能を使えば薄い壁みたいなのがミニマップに表示されます。
設定項目は下のほうにあるので、変更したい場合は探してください。
久しぶりの日記ですが、ツクールにはほぼ触ってませんでした。
箱1で「剣の街の異邦人」がセールしていたので買ってみたわけですが、
ドはまりしてほとんどそればっかやってました。
上記のプラグイン修正もこのゲームやってて気づいたことだったり。
ダンジョンRPGっていいですよね。
ダンジョンRPGツクールとか出ないのかなあ。
簡単な3Dで作れるし、今のツクールよりこっちのほうがスマホに向いてると思うのだけれど。
自作しようにも私は3Dはさっぱりだし、絵も描けないのでどうしようもない。
需要ないのかなあ。
そういえば去年にダンジョンゲー作ろうとして挫折したんだっけか。
ちょっとまた作りたくなりました。
その前に「3TurnBattle!2nd」どうするんだ。
少しずつでもやってかないとな・・・
ミニマップ標示
タイルセットのモードがエリアタイプの場合、4方向の通行判定を表示する機能を追加しました。
例えば、今までは上層と下層で通行できなくてもミニマップには通行できるような感じに表示されてましたが、
今回の機能を使えば薄い壁みたいなのがミニマップに表示されます。
設定項目は下のほうにあるので、変更したい場合は探してください。
久しぶりの日記ですが、ツクールにはほぼ触ってませんでした。
箱1で「剣の街の異邦人」がセールしていたので買ってみたわけですが、
ドはまりしてほとんどそればっかやってました。
上記のプラグイン修正もこのゲームやってて気づいたことだったり。
ダンジョンRPGっていいですよね。
ダンジョンRPGツクールとか出ないのかなあ。
簡単な3Dで作れるし、今のツクールよりこっちのほうがスマホに向いてると思うのだけれど。
自作しようにも私は3Dはさっぱりだし、絵も描けないのでどうしようもない。
需要ないのかなあ。
そういえば去年にダンジョンゲー作ろうとして挫折したんだっけか。
ちょっとまた作りたくなりました。
その前に「3TurnBattle!2nd」どうするんだ。
少しずつでもやってかないとな・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿